こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスンStudio Swimmyの板東です^ ^
先日にインスタグラムにてこのような投稿をしました。

自身の勉強のために定期的に通っているパーソナルジムの先生から、練習メニューの組み方についてアドバイスやご指摘を頂きました。
やはり頭の中で全てやろうとするのには限界があるなと感じ、これからはその日に行ったメニューを振り返り用として書いていこうと思い立ちました。
書いていき振り返る中で、例えばメニューの内容に偏りがないか?知らず知らずのうちに自分の好きなメニューばかり組み込んでいないか?
そういったことを確認して、自分自身がどのような傾向にあるのかを知っていこうと思った次第です。
(自分のことには、ついつい甘くなってしまうのはあるあるですよねー。笑)
そんなわけで書いていこうと思います。
今回のメニュー
Drill 600×1 cho
K.P.P (50×3)×3set setrest1’00”
set1: Ba kick withフィン
set2.3: Fr push withパドル+ブイ
Free 400×1 cho
Main 50×4 Fr withフィン
Down 50×1
Total: 1700m / 1h
今回はこんな感じでした。
どこまで書いていこうか悩みましたが、まずは自分が続けれそうな範囲で簡単にその日に行ったメニューを書いていこうと思います。
限られた時間の中ででどれだけのことができるかが、ある意味マスターズスイマーの醍醐味といったところですね。子どものときと違って毎日練習ができるわけではないので、工夫がより必要になリます。
できるだけ充実した時間を過ごしたいものですね。
3日坊主にならないよう気をつけます!