こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスンStudio Swimmyの板東です^ ^
今回も記録用として、当日に行った練習の様子についてまとめていきたいと思います。
この練習記録の記事では目標は違えど、続けることやチャレンジすることの大切さが伝わればいいなと思い、いつも書き記しています。
言葉で語らずとも、取り組む姿勢でも魅せれるようになりたいですね。
少しでも励みになったり、何か参考になるところがあれば幸いです。
目次
今回のメニュー
Drill
600×1-20’00” cho
Push(パドル+ブイ)
50×8-50″)×2 Fr hypo1/3
Time
35″-35″-35″-35″-35″-35″-35″-34″
Free
400×1-10’00” cho
Swim
50×4-1’20” Fr Form setrest1’00”
set1: 右呼吸 / 40″-40″-40″-40″
set2: 左呼吸 / 40″-40″-40″-40″
Main
25×6-1’15” Fr
Time: 14″-15”-14”-15″-14″-14″
Down
50×1 cho
Total: 2000m / 1h
練習の様子
仕事終わりに行ったおかわりスイムの様子を載せておきます。
25mバタフライ
浮き上がりが失敗して、片足しか蹴れていなかった。笑
頭が想像よりも上げ下げが大きかったから、あまり動かないように気をつけよう。
50mクロール
疲れていたからどうしようか悩んだが、自分の気持ちにムチ打ってさらにおかわりしました。
ターンが遠くて失敗したから、変わらずここはホント練習しないと。。
総評
今回は苦手なドルフィンキックが自分のイメージと実際の動きを擦り合わせできてよかった。
やっぱお腹から動かせないといけないね。体の柔軟性や可動域は必須。
引き続きストレッチは怠らず、習慣にしていこう。まだまだ進化できるように。
今日はこのあたりで。