太ももからキックをするときに気をつけたいこと

こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^

キックを打つ際に脚全体に動きを出したり、滑らかさを出すためのポイントとして「太ももから動かす」があります。今回はその際に+αで押さえておいて損はないかも?という内容の記事になります。

今回の記事がおすすめな方

▪︎バタバタであまり進みにくくい方

▪︎まっすぐ浮いた姿勢でキックをすること難しい方

▪︎効率良く省エネで進めるようになりたい方

下ろした分に対してしっかり上げていくこと

今回お伝えするポイントは、太ももから動かしながらキックをする際に蹴り下ろした分に対してしっかり水面まで上げていくようにすることです。

基本的にキックは体の真後ろで行うからこそ、進みやすくなります。なので、蹴り幅については大きくなりすぎないよう注意が必要です。

泳ぐときには”太もも”がうちわの持ち手の部分で、”膝から下”がうちわの風を送る部分というイメージで行うと、脚全体をしならせながらキックを打つイメージが湧きやすいかと思います。

“太もも”を上下に動かすことによって、”膝から下”がしなるようについてきてくれる。

ご参考までに。

太ももから動かすことを意識した際によく見られる例

太ももから動かすことを意識しながらキックをした際によく見られる例として、蹴り下ろす局面のときにしっかり下に蹴り込んでしまい、その結果、膝から下の動きが大きくなってしまうパターンがあります。

太もも自体はたしかに上下に動いていますが、これだとふくらはぎの部分で水を持ち上げてしまい、体が沈んできれいに進みにくくなります。

あくまでも体がしっかり水面に浮いた状態で行うからこそ、こういったポイントが活きてきますので、必要に応じて+αでお試しください。

あとがき

つい最近にたまたまこういったお悩みの声をよく耳にしましたので、記事にしてみました。その人によって踏んでいくステップが違いますので、今の自分にとって必要なのかどうか吟味しながら取り入れて頂けたら幸いです。


【11月フォーム撮影会・クイックターン グループレッスン 受付中】

↓詳細はこちら↓

▪︎フォーム撮影会
https://studioswimmy.com/202111formcheck/

▪︎クイックターン グループレッスン
https://studioswimmy.com/202111quickturn/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次