こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^
前回は自身の練習の取り組みについて記事を書きました。
ほんの少しだけベストタイムが出て、あれから数日経った今もいまだに嬉しくて「もっとこうした方がいいんじゃないか?」「今週はどんな風に練習しようかな」といった風に、最近は練習がいつもより楽しくなっています 笑
自分でもほんとに単純だなと思いますが、そういった時こそ素直に喜んで「また良いタイムを出せるように頑張ろう」と、意欲的に思える方が次に繋がるのではないかなと思っています。
水泳に限らず”スポーツは楽しんでなんぼ”ですからね。
さて、今日は平泳ぎについての記事になります。最近のレッスン内で話していたポイントのシェアになります。
今回の記事がおすすめな方
▪︎もっと伸び進みながら平泳ぎを泳げるようになりたい方
▪︎今より速く泳げるようになりたい方
▪︎指導の引き出しを増やしたいコーチの方
など
「伸びている時の姿勢はまっすぐに」という言葉の中身
姿勢についてポイントを伝えるときに、よく出てくるワードとして「伸びている時の姿勢はまっすぐに」があります。この”まっすぐ”というのは僕自身はけのび姿勢の手を離したバージョンだと考えています。
具体的に話すと、頭の後ろで組んでいる手が下に下がらないよう真横に離した状態の姿勢を取ることが、平泳ぎにおいて目指すべき「まっすぐな姿勢」ではないかと。
理由としては、泳ぐ中で最も抵抗の少ない姿勢が「けのび姿勢」だからです。そう考えると、水中で伸び進んでいるときもできるだけその姿勢を崩さずに泳ぐからこそ、水の抵抗を減らすことができます。
その結果、より伸び進みやすくなることに繋がるのではないかと。
伸び進んでいる水中姿勢でよく多いパターン
まっすぐ伸びている姿勢のラインに対して、腕全体が下がりがちになってしまっているパターンです。
普段水中からスタートをするときはキレイにけのび姿勢を取れているのに対して、平泳ぎになると腕を伸ばす位置が下がりがちになってしまっている方は、一例としてこれぐらい下がっているかもしれません。
これだと姿勢の取り方としては、腕が下がり抵抗になってしまっているのでもったいないところがあります。あとは腕を伸ばす位置が下がるということは、手のひらで水を捉える位置も低くなってしまうので、そう考えるとできるだけ腕を伸ばす位置というのは高いに越したことはないかと考えます。
あとがき
姿勢の取り方というのは、体の柔軟性や筋力によって人それぞれできる範囲が変わります。なので、腰が反りすぎたりしないようになど、無理のない範囲から始めることがベターです。皆さんが考える泳ぎ方にうまくフィットできたら幸いです。
それでは今日はこのあたりで。
【11月クイックターン グループレッスン 受付中】
↓詳細はこちら↓
▪︎クイックターン グループレッスン
https://studioswimmy.com/202111quickturn/