こんにちは!Studio Swimmyの板東です^ ^
早速、今日の結論からいきましょう。
初心者の方が落ち着いてクロールを泳ぐためには、必ず両手を頭の上で揃えながら泳ぐようにすること
テレビで見る選手が泳ぐカッコいいクロールのように、いきなり良いタイミングで腕を回すようなことはおすすめできません。
どうしてそのようにした方が良いのか?
今回はその理由と対策について話していきたいと思います。
理由①: 腕を回すリズムが分かりやすくなるから
クロールは腕だけ動かすのではなく、足でバタバタをしたり、顔を横に向けて息つぎもしないといけません。
そうなると、初心者の方にとっては同時進行で一気にやることが多い関係で、どれかが失敗する可能性が高くなります。
料理経験がない素人を厨房に立たせても、いきなり前菜・スープ・肉料理を手際よく作ってもらうのは難しいですよね。
クロールも同じく、それぞれの動きをスムーズに行うためには、まずは落ち着いて行いやすいリズムで腕を回しながら泳ぐことをおすすめします。
理由②: 伸び進む感覚が掴みやすいから
手で水を押しているときはよく進んで、戻している最中はまったく進まない。
という風に思ってしまっている方は、一旦ここでストップです。
これ、けっこう勘違いされている方が多いので要チェックですよ。
手で水を押した後はいきなり勢いが0になるわけではなく、赤信号を見た車が停車するように少しずつスピードが減速していきます。
『いっぱい水を掻かないと…!』って思って、焦って手の戻し方を速くすると、かえって伸び進む場面が作れず逆効果。
手を戻すときは、泳ぎに差し支えがない程度にゆっくり戻すことによって、アイススケートのように『スィーっ、スイーっ』と伸び進むことができます。
なので、余裕を持って落ち着いて泳ぐためにも、腕を回すときは速くなりすぎないように気をつけましょう。
初心者向けのクロール
今回おすすめしている両手を頭の上で揃えながら泳ぐクロールです。
水泳の専門用語でキャッチアップクロールと言います。
動画は今回の話の見本例として、スタートから半分まではキャッチアップクロールを。残りの半分はよくありがちな両手が揃わないNG例のクロールになります。
特に気をつけたいポイントは息つぎをした後。
息つぎ自体、初心者の方にとっては体が沈みやすい場面なので、この時に焦って手を回すタイミングが速くならないように注意が必要です。
まとめ: できる限りゆっくりと
初心者の方が落ち着いてクロールを泳ぐためには、腕を回すスピードを泳ぎに差し支えがない程度にゆっくり回すことが大事だと考えています。
当然、クロールという泳ぎが成り立たないぐらいのゆっくりなスピードは違うので、間違って捉えないようにして下さいね。
ですが、ある程度のゆっくりさは目指す必要があるかと思います。
ダンスの振り付けを覚えるときのように、いきなり速いリズムで動きを覚えるのって、素人からするとめちゃくちゃ難しいと思うんですよ。
一見簡単そうに見えても、やってみると以外と複雑に感じることもありますからね。
水泳も同じく、キレイにラクに泳げるようになるためにも、速さに惑わされないようにすることが大切です。
今回も何か参考になれば幸いです。
p.s
久しぶりの投稿でした。
ここ最近はありがたいことに、あちこちと走り回っていまして、こうやってブログを書く時間を作ることができませんでしたm(_ _)m
いつもだったらスラスラ出てくる言葉も、いざ久しぶりに書こうと思うと、なかなか手が進まないものです。。
何に置いても継続は大事ですね。
外もだんだん寒さに堪える季節になってきてますので、体調管理には皆さん気をつけて下さいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
PR: 1月グループレッスン受付中!
現在、来年1月に開催するグループレッスンのご予約を受付中です。
現在のお申し込み状況と詳細についてはこちら。
▪︎1/7(土) 飛び込みグループレッスン
https://studioswimmy.com/20230107dive-event/ ※あと3名様まで
▪︎1/15(日) 平泳ぎグループレッスン
https://studioswimmy.com/20230115breast-event/ ※あと4名様まで
▪︎1/29(日) クロールグループレッスン
https://studioswimmy.com/20230129crawl-event/ ※あと4名様まで
自分が目標としている「なりたい水泳」を一緒に目指してみませんか?
皆さまのご参加をお待ちしております。