クロール– tag –
-
「頭が上がる」を直すには、見える景色を変えること
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスンStudio Swimmyの板東です^ ^クロールは基本的に、頭を上げたまま泳ぐような泳ぎ方はおすすめされていません。理由としては、頭が上がると体が反ってしまい、沈みやすくなるからです。そのため、キレイに体を浮か... -
2022年6月練習会
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスンStudio Swimmyの板東です^ ^昨日は月に1度開催している友人との練習会へ参加してきました。今回もその時の様子を記録用として書いていきたいと思います。今回は8人の参加メンバーとともに練習をしました。全体の... -
【受付終了】7/17(日) クロールグループレッスン
レッスンの趣旨 『練習しているけど、なかなかうまくできない』 『いつも習っているコーチとは別視点の意見がほしい』今回もそういったお悩みにお応えができるようグループレッスンを開催します。より良いフォームを習得するためのフォーム修正がメインの... -
「5/29 クロールグループレッスン」 終了報告
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^昨日はイベントで「クロールグループレッスン」を開催しました。今回はその終了報告のまとめ記事として書いていこうと思います。またどこかのタイミングで開催するにあたって、ご検討... -
息つぎのときに手が下がるのをおすすめしないワケ
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^皆さんはクロールを泳いでいるときに『息つぎのときに手が下がっている』と、言われたことはありませんか?実はそれ、放っておいたら大変なことに…は、ならないので安心して下さい 笑... -
2022年5月練習会
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^昨日は月に1度開催している友人との練習会へ参加してきました。今回もその時の様子を記録用として書いていきたいと思います。(4月は都合が合わず、不参加でした)今回は8人の参加メン... -
日本マスターズ水泳短水路大会
こんばんは。関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^昨日は今年初めてのレースへ出場しました。 今回は当日のレース結果と感想について書いていこうと思います。 レース結果 50mクロールと50mバタフライの2種目に出場しました。 結果は... -
2ビートキックの打つタイミングはここ!
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^ 以前に「ラクに長く泳ぐことに適した泳ぎ方」として、2ビートキックのクロールについての記事を書きました。 https://studioswimmy.com/2022-03-30/ 今回は習得のために必要なステッ... -
ラクに長く泳ぐことに適した泳ぎ方
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^ プールでマラソンのように、ゆっくり長く泳いでいる人を見ると『気持ち良さそうだなー』『こんな風に自分もラクに長く泳げるようになりたいな〜』と、思ったことはありませんか? も... -
2022年3月練習会
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^ 昨日は月に1度開催している友人との練習会へ参加してきました。今回もその時の様子を記録用として書いていきたいと思います。今回は8人の参加メンバーとともに練習をしました。全体...