キレイに入水するための段階的練習

こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスンStudio Swimmyの板東です^ ^

クロールや背泳ぎなどといった泳法をより良くするために、または良い感覚を掴むために「ドリル練習」というものがあります。

※「ドリル練習」とは1つの泳法を分解して、部分的に行うような練習方法のことです。

ただ、これが「飛び込み」練習となると、構えた姿勢からいきなり飛ぼうとする方をよく見かけます。

これが間違いというわけではありません。

ですが、もし飛んでいく中でうまくいかないことがある場合、泳ぎの練習と同じく「ドリル練習」を行うことで、悩みの解消をしやすくなるでしょう。

今回は「キレイに入水するための段階的練習」の紹介記事になります。

今回の記事がおすすめな方

▪︎キレイに入水することが難しい方

▪︎飛んでいる最中に姿勢を作ることが苦手な方

▪︎入水の際に足がバラけてしまう方

キレイに入水するためには「角度」が必要

キレイに入水するためには、水面に対して体が斜めに傾くような「角度」が必要です。

まずは、飛んでから入水までの一連の流れを見てみましょう。

※下の動画は僕自身が取り組んでいる飛び方なので「構えの姿勢」「入水時の姿勢」を参考にして頂ければ幸いです

「入水時の姿勢」は水面に対して体が斜めになるような角度がついています。

キレイに入水するための具体的な角度については、個人の飛んでいる最中の「飛距離」や「速さ」などによって変わるので、明確にこの角度が良いといったものはありません。

ただし、水面に対して体が平行に近い状態で入水すると、水面で腹打ちをする可能性が高いので、注意が必要です。

(僕も経験者なのでわかりますが、お腹が赤くなるくらい普通に痛いです、はい。笑)


特に初心者に近い人ほど、無理に遠くへ飛ぶようなことはせず、まずは写真のように「キレイに入水すること」を優先をすることをおすすめします。

キレイに入水するための段階的練習

両脚を揃えて、姿勢を組んだ状態からのスタート練習法です。

(足の入水が雑になってしまっているのは、ご愛嬌ということで。。)

練習法をご参考までに。

実際の飛び込みでは、飛びながら手を組んでいく流れになるかと思いますが、そもそも入水する際にうまく姿勢を作れないと、ケガをする可能性が出てきます。

なのでこういった練習で、飛ぶ前から「けのびの姿勢」を予めに作っておくことで、飛んでいる最中の姿勢やキレイに入水するための角度を調整していくのは良いのでは?と考えます。

「飛び込み」は泳ぐことに比べると、一瞬の出来事なので、それだけその“一瞬”にどれだけのことを体現できるかがポイントとなってきます。

しかし、その”一瞬”に体現したい色んな事を行うことは非常に難しいです。そのため、こういった段階的練習で何か目的を持ちながら1つずつ丁寧に取り組むことが、目的達成への近道になるかと思います。

自分に合ったステップの練習をチョイスすることが大事ですね。

あとがき

以前にも話したことがあるかもしれないですが、「飛び込み」は、水泳の練習の中で1番ケガをする可能性が高いです。練習の際は、必ずある程度水深のあるプールで行うようにしましょう。

今回お伝えした練習方法もケガをしないようにするために「自分」を守ることに繋がります。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


【今後に開催予定のイベント情報】

▪︎2/20(日) バタフライ グループレッスン
https://studioswimmy.com/202202butterfly/

▪︎2/27(日) パーソナルレッスンイベント
https://studioswimmy.com/202202personalevent/

▪︎3/20(日) フォーム撮影会
https://studioswimmy.com/202203formcheck/

現在も受付中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次