バタフライ– tag –
-
【受付終了】7/31(日) バタフライグループレッスン
レッスンの趣旨 『練習しているけど、なかなかうまくできない』 『いつも習っているコーチとは別視点の意見がほしい』今回もそういったお悩みにお応えができるようグループレッスンを開催します。より良いフォームを習得するためのフォーム修正がメインの... -
息つぎに余裕をもたせる顔の使い方
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^今回は「息つぎに余裕をもたせる顔の使い方」をテーマに書いていきたいと思います。 顔の使い方?って思うかもしれないですが、そうです、顔です。 意外と今回話していくポイントが見... -
日本マスターズ水泳短水路大会
こんばんは。関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^昨日は今年初めてのレースへ出場しました。 今回は当日のレース結果と感想について書いていこうと思います。 レース結果 50mクロールと50mバタフライの2種目に出場しました。 結果は... -
息つぎをするときに打つキックのポイント
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^ バタフライのキックには、手を水中へ入水するタイミングで打つキックと息つぎをするタイミングに打つキックの2種類があります。 この2種類のキックをそれぞれ順番に、専門用語で第1... -
2022年3月練習会
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^ 昨日は月に1度開催している友人との練習会へ参加してきました。今回もその時の様子を記録用として書いていきたいと思います。今回は8人の参加メンバーとともに練習をしました。全体... -
「イルカ飛び」で水中の伸び方を学ぼう
こんにちは!関西・大阪 水泳個別レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^ 以前に「うねり」を習得するための導入練習について、記事を書きました。https://studioswimmy.com/2022-05-13/今回は前回にご紹介した練習から、発展させた練習方法の記事になります... -
「2月 バタフライグループレッスン」終了報告
こんばんは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^ 今日はイベントで「バタフライ グループレッスン」を開催しました。今回はその終了報告のまとめ記事として書いていこうと思います。 今後またどこかのタイミングで開催するにあたっ... -
2022年2月練習会
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^ 先日は月に1度開催している友人との練習会へ参加してきました。今回もその時の様子を記録用として書いていきたいと思います。 今回は5人の参加メンバーとともに練習をしました。全体... -
手足を動かすタイミングを合わせる
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^ 今回はうねりをできるようになった方が次のステップへ進むための練習の紹介です。 今回の記事がおすすめな方 ▪︎手足を動かすタイミングがわからない方 ▪︎うまく息つぎができない方 ▪... -
レースに活かすドルフィンキック
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^ タイムアップには欠かせない要素となるドルフィンキック。僕自身もあまり得意ではないので、日々試行錯誤といったところです。 体の柔軟性や筋力に連動性。水中で体を動かすテクニッ...