関西– tag –
-
KANSAI MASTERS 2021に出場しました!
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^昨日は大阪のラクタブドームにてレースに出場しました。予定していた5月のレースが緊急事態宣言の関係で中止になってしまったので、今年2月以来の久しぶりのレースでした。メインプー... -
腰が沈みすぎないよう平泳ぎを泳ぐために
こんばんは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^今回は最近行ったレッスンでの話をシェアしたいと思います。 【腰が沈みすぎないよう平泳ぎを泳ぐために】 キックをする際に腰が沈みやすくなる原因 平泳ぎのキックをする際に腰が沈... -
ドリル練習は最後まで無理に泳ぎ切る必要はない
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^最近では4泳法、それぞれ泳げるようになるための練習を紹介しています。他にもYouTubeやSNSで検索をしたら、泳げるようになるための練習紹介の動画がたくさん出てきますね。ただ、た... -
#2 平泳ぎを泳げるようになるために
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^前回はキックを打つときの脚の動かし方についてのお話でした。あとがきにも書いたように、進むキックを打つためには脚を曲げ伸ばしをするときの緩急の付け方や、蹴る時の速さなどのポ... -
#1 平泳ぎを泳げるようになるために
こんにちは! 関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^先日にようやく背泳ぎシリーズの練習を紹介できたので、今まであまり触れてこなかった平泳ぎについても少しずつ練習紹介をしていこうと思います。ブログはつい最近ですが、インスタ... -
#2 背泳ぎを泳げるようになるために
おはようございます!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^前回はキックの基礎練習として、気をつけ姿勢でのキック練習を紹介していきました。練習方法のバリエーションとして、けのびの姿勢やバンザイ姿勢での練習方法もありますが、... -
#1 背泳ぎを泳げるようになるために
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^今回から背泳ぎについても何回かに分けて、泳げるようになるために必要なポイントなどを書いていこうと思います。発信する内容については、初心者向けで背浮きができることを前提に話... -
顔を上げながらの板キックは何も考えなしにやると泳ぐときの姿勢が崩れやすい
おはようございます!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^今日は練習をするときに必ず1度はやったことがあるであろうビート板を持ちながらのキック練習について書いていきます。表題に書いてあるように、ビート板を持ちながらのキッ... -
#2 クロールを泳げるようになるために
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^#1では基本動作のキック練習の紹介をしていきました。今回は前回のキック練習を踏まえて、キックをしながら手も回していきましょう。もうこんなに早く手を回す練習をするの?と思う... -
#1 クロールを泳げるようになるために
こんにちは!関西・大阪の水泳個人レッスン Studio Swimmyの板東です^ ^今日はクロールを泳げるようになるためにということで、基本動作のキックを紹介していきます。水を怖がらずに浮くことができることを前提にお話を進めていきますが、また後日に怖がら...